久しぶりの筑波、久しぶりの不動峠。 しかも車利用ではなく自走してくると、アタックの感慨もひとしおです。 やっぱり不動の重厚な雰囲気はいい! 相変わらずの遅さではありますが、あまりの楽しさに、珍しく写真は上の1枚のみ。 笑いながら(苦笑)一気に駆け上がり…… ハイ、風返峠もノンストップでつつじヶ丘着。 今日はいつものロープーウェー乗り場方向のお店ではなく、ガマがいる方の店の前のベンチで休憩。 ストレッチなぞをしていると、お店の中からおばちゃんが登場。 「最近、自転車乗りの方、少ないのよ〜。ゆっくり休んでってね〜。はい、これ」 …と言いながら、おせんべいをひとつくれました(嬉)。 お言葉に甘えてしばし風に吹かれて休憩したあと、何も食べずに下山です。 今日の最大ミッションは、下山後。お腹を空かせておかなければ…。 風返峠から下ったのはもちろん、湯袋峠方面へ。 そして、湯袋で右折。 さらに下って… そうです。 今日、最大の「お楽しみ」は、大好きな「トゥリー」でランチ! カレーにしようかな、それともポークソテーをガッツリいこうかな… にやけながらペダルを漕いでいると… 久しぶりの「トゥリー」。楽しみだなぁ。。。。 出掛ける前に定休日を確認しない悪癖、健在(涙)。 一気にガクっとテンションが落ち、ペダルを回す足も重くなり… あ〜あ、何やってんだか! 仕方がないので… 景気付けに「裏不動」上って帰ります!!!(笑) 〈つづく〉 ![]() にほんブログ村
by pcblue
| 2015-09-30 09:00
| ヒルクライム
|
Comments(6)
pcblueさん、やはり基本はロングですよね〜、見事な秋晴れに恵まれましたね❗️僕もロングをこなした後なんで、いつものクライムも違いを感じているところです。続き、楽しみにしています❗️
![]()
初めまして、いつもきれいな写真と一緒に楽しませていただいています。
この日は、自分も筑波山アタックしていました(裏不動ですれ違ったんですがおぼえていますか?)、自分もドマーネに乗っているので、写真の撮り方など参考になります! ちなみに、ロープウェイ側の自販機でチチヤスが売っていますよ! 長文失礼しました~。
pcblueさん、こんばんわ!!
jisou de 筑波山お疲れさまです。 トゥリーは残念ですねぇ。 今回はどんなランチの写真が飛び出すのかと思ってたので 見ているコチラも残念です(笑) 趣味の一つがひと段落したので ボクも秋からジテンシャ復活します(笑)
♪ルブランクさん♪
はい、やっぱりロングライドが全ての基本なんですよね。あの富士でのダメダメさ加減に、ようやく身に染みました。。。 秋のヒルクライムを楽しめるよう、少しだけでいいので強くなりたいものです!
♪Takaさん♪
初めまして! コメントありがとうございます。 ブルーのドマーネ! はい、もちろん覚えてますよ! すご〜く速かったような気がしますよ(笑)。僕があまりにも遅いので、同じドマーネ乗りとして恥ずかしかったです(汗)。今度お会い出来たら、一緒に走りましょう! あそこにもあったんですね…。恐るべし、チチヤス…。
♪terryさん♪
こんばんは! トゥリー、本当に楽しみにしていたので、すごくショックでした…。お店の雰囲気も含めて、好きなんですよねぇ。今回はずっとカレーかポークか迷いながら走っていたので、ショックも大きかったです。。。。(苦笑) これからいよいよterryさんの自転車シーズンインですね。また素敵な写真と文章、楽しみにしております。
|
![]() by pcblue カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
EF16-35 F2.8L Ⅱ USM
EOS M
EOS 5D Mark III
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
EOS M2 black
EF-M15-45㎜ F3.5-6.3 IS STM
EF-M 18-55㎜ F3.5-5.6 IS STM
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
EF-M 22㎜ F2 STM
EOS M2
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||